• about
  • アロマ(精油)効果効能
    • イランイラン
    • オレンジスイート
    • カモミールジャーマン
    • カモミールローマン
    • クラリセージ
    • グレープフルーツ
    • サイプレス
    • サンダルウッド
    • ジャスミン
    • ジュニパーベリー
    • スイートマージョラム
    • ゼラニウム
    • ティートリー
    • ネロリ
    • パチュリ
    • ブラックペッパー
    • フランキンセンス
    • ベチバー
    • ペパーミント
    • ベルガモット
    • ベンゾイン
    • ミルラ
    • メリッサ(レモンバーム)
    • ユーカリ
    • ラベンダー
    • レモングラス
    • レモン
    • ローズマリー
    • ローズ
  • オーダーメイドアロマ
    • アロマ診断
  • YouTube
  • お問い合わせ

Search

aromate

-自分に合う香りが見つかるサイト-

アロマテラピー検定とは*どんな問題が出るの?難易度は?
📝資格・仕事とアロマ

アロマテラピー検定とは*どんな問題が出るの?難易度は?

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

アロマテラピー検定って?

アロマテラピー検定とは、

アロマテラピーを家庭や仕事場などで

安全に楽しく使う知識が身につく検定です✨

View this post on Instagram

1月7日より、新しくなった『アロマテラピー検定 公式テキスト 1級・2級』と、初めての公式問題集を発売しました。 今回のテキスト改訂の大きなポイントは「エビデンス」です。 これまで伝承的にいわれてきたアロマテラピーのメカニズムや精油の作用について、最新の科学情報と学術論文を徹底的にリサーチ。 根拠を確認したうえで掲載しています。 また、試験対象の精油30種すべてについて、研究データとライフスタイルへの活用方法をご紹介。 実践的で生活に役立つアロマテラピーの情報をたくさん盛り込みました。 これからアロマテラピー検定受験を目指す方はもちろん、最新のアロマテラピー情報をもとに、もっとアロマを楽しみたい方にもおすすめの一冊です。 ※AEAJ会員の方は割引価格で購入できます。 #AEAJ #アロマサイエンス研究所 #アロマテラピー検定

A post shared by 日本アロマ環境協会(AEAJ) (@aromakankyo_aeaj) on Jan 7, 2019 at 8:50pm PST


公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)という協会が、

毎年5月と11月に開催していて、

どんな人でも気軽に受けることができます。

1級と2級がありますが、どちらからでも受けることができ、

合格すると、アロマテラピー検定の資格を取得できます🌷

受験料も、1級2級それぞれ6,480円(税込)と、資格試験の中では比較的安め♡

どんな問題が出るの?


「アロマテラピー検定公式テキスト」(2級 2,160円、1級 3,456円)

から70問、マークシート形式で出題されます。

テキストは、ネットや本屋さんで購入できます✏️♬

📖出題される問題

  • 香りテスト

香りを嗅いで精油の名前を答える問題です。

ミニサイズの精油ビンが数個配られ、それぞれ名前を答えます。

2級は10種類

イランイラン、ペパーミント、 オレンジ・スイート、ユーカリ、ジュニパーベリー、ラベンダー、ゼラニウム、レモン、ティートリー、ローズマリー

1級は17種類

2級の精油+フランキンセンス、カモミール・ローマン、ベルガモット、クラリセージ、グレープフルーツ、スイートマージョラム、レモングラス

の精油が対象です。

  • アロマテラピーについてのテスト

公式テキストの章からは、

アロマテラピーについて アロマテラピーのメカニズム 精油の基礎知識 精油のプロフィール(対象30種類) 安全な精油の使い方 アロマテラピーの利用法 アロマテラピーと健康 アロマテラピーの歴史 アロマテラピーと地球環境 アロマテラピーに関係する法律 

などが対象です。

出題数70問中、56問(80%)以上正解すると合格です🌸

難易度はどのくらい?


教科書をしっかりと読んで、付属の問題を解けるようになれば、

必ず合格できます✨

もっと問題に慣れておきたい方は、

「🔍アロマテラピー検定 問題」でネット検索すれば、

ホームページやアプリで問題を解くことができますよ!

たくさん解きたい人は、本屋さんで問題集を買うのもおすすめ♡

独学でも受験はできますが、

教室でしっかり教えてもらうと、深く学ぶことができます♬



もう一つ資格をもらえるチャンスが*

簡単な条件を満たすと、

「アロマテラピーアドバイザー」の資格も取得できます!

アロマテラピーアドバイザーとは、

“安全なアロマテラピーの仕方をアドバイスできる能力”を認定する資格です。

アロマテラピー検定の一つ上の資格になります⤴️

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

👣アロマテラピーアドバイザー資格取得の条件

①公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)に入会する。

②AEAJが認定しているスクールで、3時間の講習を受ける。

※詳しくは公式サイトをご覧ください♬

資格は、努力の証であり、

生活をワンランクアップしてくれるものです。

ぜひ取得にチャレンジしてみてくださいね(*´꒳`*)

関連する記事:

No related posts.

投稿ナビゲーション

きっといい結果がついてくる📑✨勉強のおともにしてほしいアロマ
毎日をちょっと特別に*アロマと過ごす学校生活のすすめ

あなたのお気に入りした記事

  • Your favorites will be here.

人気の記事

  • アロマの7つの香りタイプと特徴 アロマの7つの香りタイプと特徴
  • コロコロ塗るだけで香りを楽しめる♪ロールオンアロマを作ってみよう! コロコロ塗るだけで香りを楽しめる♪ロールオンアロマを作ってみよう!
  • 〈パチュリ精油〉に期待できる効果効能 〈パチュリ精油〉に期待できる効果効能

タグで探す

むくみ改善 やる気アップ オリエンタル系 スキンケア スパイス系 ダイエット デオドランド トップノート トリートメント ビューティー フローラル系 ベースノート ホルモンバランス調整 ミドルノート リフレッシュ リラックス 便秘改善 安眠 幸福感 明るくなる 柑橘(シトラス系) 梅雨 樹脂系 消化促進 消臭 湿気 虫よけ 血行促進 風邪予防 食欲コントロール 魅力アップ

あなたに合う香りを探す

オーダーメイドアロマ専門店

Instagram

aroma__114

aromate|自分に合う香りが見つかるアロマ情報メディア
こんにちは!
今回はあると便利なアロマグッズをご紹介🌷
ずっと愛用しているものたちです☺️
是非チェックしてみてくださいね✨
⁡
#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし
こんにちは!
今回は「光毒性」のあるアロマについてまとめました☀️
性質を理解して、上手く活用していきましょう🌱
⁡
#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし  #アロマトリートメント
こんにちは!
今回はアロマクラフトに使える100均グッズをご紹介✨
思い立った時にすぐ作ることが出来るので、是非揃えてみてくださいね🙌

#アロマ #アロマテラピー #アロマクラフト  #アロマグッズ  #ハンドメイド  #diy #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし  #100均
こんにちは!
今回は同じ精油でも成分の異なる「ケモタイプ」についてまとめてみました🌿

それぞれの種類と作用を知って、アロマテラピーにさらに役立ててくださいね🌷

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし #ハーブ
こんにちは!
今回はハーブを使った手作りアロマグッズをご紹介🌿
こちらは全てYouTubeで作り方動画を配信中です🙌

植物パワーを最大限に活用して
心と体のケアに役立てながら楽しみましょう🌷

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #アロマグッズ  #ロールオンアロマ  #バスソルト #アロマストーン #香りのある暮らし #ハーブ  #ハーブのある暮らし
こんにちは!
今回はアロマテラピーに関連する法律についてまとめてみました🌱

アロマをお仕事に活用する時は特に知っておきたい法律です🙌
安心安全な取り扱いのために、きちんと理解しておきましょう✨

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし #アロマテラピー検定  #アロマ教室  #アロマテラピーアドバイザー #aeaj
さらに読み込む フォロー

 

 

Webマガジン

  • 🍀アロマのキホン
  • 精油(エッセンシャルオイル)辞典
  • 💄美容とアロマ
  • 📝資格・仕事とアロマ
  • 🏫学校とアロマ
  • 🖋勉強とアロマ
  • 💌恋愛とアロマ
  • 👥人間関係とアロマ
  • 🍴アロマのレシピ

サービス

  • オーダーメイドアロマ
  • YouTube

その他

  • aromateとは
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
aromate © 2019
Cressida by LyraThemes.com