• about
  • アロマ(精油)効果効能
    • イランイラン
    • オレンジスイート
    • カモミールジャーマン
    • カモミールローマン
    • クラリセージ
    • グレープフルーツ
    • サイプレス
    • サンダルウッド
    • ジャスミン
    • ジュニパーベリー
    • スイートマージョラム
    • ゼラニウム
    • ティートリー
    • ネロリ
    • パチュリ
    • ブラックペッパー
    • フランキンセンス
    • ベチバー
    • ペパーミント
    • ベルガモット
    • ベンゾイン
    • ミルラ
    • メリッサ(レモンバーム)
    • ユーカリ
    • ラベンダー
    • レモングラス
    • レモン
    • ローズマリー
    • ローズ
  • オーダーメイドアロマ
    • アロマ診断
  • YouTube
  • お問い合わせ

Search

aromate

-自分に合う香りが見つかるサイト-

すぐにできる!アロマテラピーの簡単な方法
🍀アロマのキホン

すぐにできる!アロマテラピーの簡単な方法

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

aromate
アロマテラピーとは?アロマの意味を分かりやすく解説します!
http://aroma-114.com/2018/10/21/アロマテラピーとは?アロマの意/
「アロマテラピー」という言葉、一度は聞いたことがあると思います!癒しとか香りとか、なんだか良さそうなイメージ(*´ω`*) だけど、そもそもどんなものなの❓何に良いの❓ 意外と知らない、アロマのキホンについて、紹介していきます! *アロマテラピ...

さっそくアロマテラピーをやってみましょう!

好きな精油(エッセンシャルオイル)を準備してくださいね♡

🔸アロマテラピーの簡単な方法


家にあるものでお手軽に!簡単度★★★

 

⒈ハンカチやティッシュにたらす

こんなときに!👉すぐに手軽に香らせたい。

用意するもの:ハンカチ、ティッシュ、コットンなど

①精油をハンカチなどに1・2滴たらす。

②机や枕元に置く、またはバッグに入れて持ち歩く。

※色のつく精油があるので、目立たない部分に試してから行ってくださいね。

 

⒉お湯を入れたマグカップにたらす

こんな時に!👉身近なもので香りを広げたい。

用意するもの:マグカップ、ボウルなど

①湯気の立つくらいの熱めのお湯を、マグカップなどに入れる。

②精油を1〜3滴たらす。

③香らせたい場所に置く、または目を閉じて蒸気を吸い込む。

バスタオルを頭からかぶり、蒸気が逃げないようにして

フェイシャルスチームをするのもオススメ。

※蒸気に当たるときは必ず目を閉じてくださいね。

※お湯を間違って飲まないでください。ヤケドにも注意!

 

⒊足浴や手浴をする

こんな時に!👉カラダに負担をかけずに一部分を温めたい。

用意するもの:深めのたらいや洗面器など

①手首またはくるぶしが浸るくらいの熱めのお湯を、容器に入れる。

②精油を1〜3滴加えよくかき混ぜる。

③両手または両足を入れ温まる。

 

アロマのパワーをもっと感じたい!簡単度★★

 

⒋お風呂に入れる

こんな時に!👉全身リラックスしながら香りを感じたい。

用意するもの:天然塩、キャリアオイル(植物油)など

①天然塩やキャリアオイル(植物油)に精油を1〜5滴(半身浴であれば3滴まで)混ぜる。

②お風呂に入れてよくかき混ぜる。

※精油を直接お風呂に入れることも可能ですが、敏感肌の方は皮膚がヒリヒリすることがあります。様子を見ながら入れてください。

 

⒌温めた/冷やしたタオルを体に当てる

こんな時に!👉部分的な不調を香りでやわらげたい。

用意するもの:フェイスタオル、洗面器

①洗面器に熱めのお湯(または水)をはる。

②精油を1〜3滴たらす。

③タオルでお湯(または水)をすくい、水分をしぼる。

④温めたい(冷やしたい)部分にタオルを当てる。

肩のつらさなど慢性的なお悩みには温かいもの、

急性のトラブルには冷たいものを使用してください。

 

⒍オイルに混ぜてトリートメントする

こんな時に!👉皮膚から浸透させて香りのパワーを感じたい。

用意するもの:キャリアオイル(植物油)

①キャリアオイル(植物油)に精油を(ボディ:1〜6滴/フェイス:1〜3滴)混ぜる。

②手のひらに適量とり、なじませてからカラダに薄くのばす。

>>トリートメントオイルの作り方はこちらから

心臓から遠い部分→近い部分へ流すようにトリートメントすると循環促進につながります🙌

 

⒎アロマグッズ(ディフューザーなど)を使う

こんな時に!👉しっかり香りを広げたい。長時間香らせたい。

用意するもの:アロマディフューザーやアロマストーンなど

①使い方はメーカーによって様々。説明書の通りに行ってくださいね♬

 

自分好みのアロマ雑貨で楽しく!簡単度★

 

⒏アロマスプレーなどを作って使う

こんな時に!👉それぞれの空間や用途に合わせて香らせたい。

用意するもの:エタノール、精製水

①作ったアロマスプレーを空間に吹きかける。

>>アロマスプレーの作り方はこちらから

※お肌に使用するときは濃度を低くしてくださいね!

バスボム、コスメなど手作りアロマ雑貨は他にもたくさん。

自分好みの香りにできるから嬉しいですね♡

 

以上がアロマテラピーの主な方法。

意外と簡単にできるものばかりなんです✨

自分に合った方法を探して、毎日に楽しくアロマテラピーを取り入れましょう♫

関連する記事:

アロマテラピーの味方♡キャリアオイル(植物油)とは?種類と選び方

投稿ナビゲーション

アロマテラピーとは?アロマの意味を分かりやすく解説!
アロマの7つの香りタイプと特徴

あなたのお気に入りした記事

  • Your favorites will be here.

人気の記事

  • アロマの7つの香りタイプと特徴 アロマの7つの香りタイプと特徴
  • 〈パチュリ精油〉に期待できる効果効能 〈パチュリ精油〉に期待できる効果効能
  • コロコロ塗るだけで香りを楽しめる♪ロールオンアロマを作ってみよう! コロコロ塗るだけで香りを楽しめる♪ロールオンアロマを作ってみよう!

タグで探す

むくみ改善 やる気アップ オリエンタル系 スキンケア スパイス系 ダイエット デオドランド トップノート トリートメント ビューティー フローラル系 ベースノート ホルモンバランス調整 ミドルノート リフレッシュ リラックス 便秘改善 安眠 幸福感 明るくなる 柑橘(シトラス系) 梅雨 樹脂系 消化促進 消臭 湿気 虫よけ 血行促進 風邪予防 食欲コントロール 魅力アップ

あなたに合う香りを探す

オーダーメイドアロマ専門店

Instagram

aroma__114

aromate|自分に合う香りが見つかるアロマ情報メディア
こんにちは!
今回はあると便利なアロマグッズをご紹介🌷
ずっと愛用しているものたちです☺️
是非チェックしてみてくださいね✨
⁡
#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし
こんにちは!
今回は「光毒性」のあるアロマについてまとめました☀️
性質を理解して、上手く活用していきましょう🌱
⁡
#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし  #アロマトリートメント
こんにちは!
今回はアロマクラフトに使える100均グッズをご紹介✨
思い立った時にすぐ作ることが出来るので、是非揃えてみてくださいね🙌

#アロマ #アロマテラピー #アロマクラフト  #アロマグッズ  #ハンドメイド  #diy #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし  #100均
こんにちは!
今回は同じ精油でも成分の異なる「ケモタイプ」についてまとめてみました🌿

それぞれの種類と作用を知って、アロマテラピーにさらに役立ててくださいね🌷

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし #ハーブ
こんにちは!
今回はハーブを使った手作りアロマグッズをご紹介🌿
こちらは全てYouTubeで作り方動画を配信中です🙌

植物パワーを最大限に活用して
心と体のケアに役立てながら楽しみましょう🌷

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #アロマグッズ  #ロールオンアロマ  #バスソルト #アロマストーン #香りのある暮らし #ハーブ  #ハーブのある暮らし
こんにちは!
今回はアロマテラピーに関連する法律についてまとめてみました🌱

アロマをお仕事に活用する時は特に知っておきたい法律です🙌
安心安全な取り扱いのために、きちんと理解しておきましょう✨

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #アロマのある暮らし #アロマ教室  #アロマ好きな人と繋がりたい #アロマのある生活  #香りのある暮らし #アロマテラピー検定  #アロマ教室  #アロマテラピーアドバイザー #aeaj
さらに読み込む フォロー

 

 

Webマガジン

  • 🍀アロマのキホン
  • 精油(エッセンシャルオイル)辞典
  • 💄美容とアロマ
  • 📝資格・仕事とアロマ
  • 🏫学校とアロマ
  • 🖋勉強とアロマ
  • 💌恋愛とアロマ
  • 👥人間関係とアロマ
  • 🍴アロマのレシピ

サービス

  • オーダーメイドアロマ
  • YouTube

その他

  • aromateとは
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
aromate © 2019
Cressida by LyraThemes.com